バセドウ病と診断された私が生活していく上で気をつけていること

スポンサードリンク

私はバセドウ病です。診断されてから病院に通い、今では前向きに生活をしています。どのようにして立ち直れたのか、これからご説明します。

バセドウ病と診断されるまで

会社に入社して3年位経った頃、立ち直れないほど人間関係に病んでいた時期がありました。自分はうつ病なのかと悩んでいました。

彼氏や同僚に病院へ行けと言われたくらい落ち込んでいました。両親には、病院に行くくらいなら会社を辞めろとまで言われました。

ある日、もうダメだと思うような出来事が起き、過呼吸みたいに息が吸い込めないがありました。

会社を早退し病院へ行ったら熱があり、「バセドウ病かもしれない」と言われました。手もふるえていました 。

病院の先生に「心拍数をはかって」と言われ、心拍数はドキドキしていると錯覚に陥っていました。

診察では漢方薬をくれました。

バセドウ病と診断されてから、会社の人もびっくりし態度が変わっていきました。

バセドウ病と診断されて回復に向かうまで

バセドウ病と診断されてから、少し考え方を変えるようになりました。

私はこの人苦手だなと思ったらシャッターアウトしてしまう性格です。でもそれは相手にばれてると思います。喋らないように心がけることで仕事が進まないこともあります。

そこで、自分から穏やかに喋るようにしました。苦手な人に嫌な態度をとると、それをそのまま返されるのでよくなかったと思います。もうそういう人も世の中にはいると思うしかないと思いました。

また、人生においてちっぽけなことであると考えるようになり、淡々と仕事をやるしかないと思うようにもなりました。

どんなに嫌なことがあっても、その出来事を1年後に覚えていないと思います。覚えてないような出来事なら大したことないと思います。

そう考えるようになってから、どんな出来事も全然大したことないと思えるようになりました。

私はモーニング娘。の辻ちゃんのブログをよく見ています。辻ちゃんのブログには、「幼稚園のトラブルがあったのか、子供の幼稚園を変えた」などと書いてありました。

同じ幼稚園に通う人もブログを見ているはずなのに、自分のブログに近況を載せていたりしていて、辻ちゃんはとても強い性格だと思います。

私よりもすごく強い性格の人をイメージして、自分もそうなろうとできると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。