人間関係やコミュニケーションなどの解決に役立つ心理テクニックをご紹介します。

心理ラボ

search
  • ホームHOME
menu
  • ホーム
  • 心理ラボについて
キーワードで記事を検索
  • 生活意見

    やる気が続かない!集中力を持続させるためのおすすめアイテム。

  • 生活意見

    リラックス法で失敗しない様に

  • 生活意見

    何事にも目標を設定して達成感を得て幸福に

  • 生活意見

    4つの健康自己マネジメントで心も体も健康的に

  • 生活意見

    健康でいる為に心がけている6つの事

  • 生活意見

    自己マネジメントで欲求を抑える方法

  • ケーススタディー

    ネガティブ思想からポジティブ思想へ変換すると良い事

  • 生活意見

    男友達を彼氏にする方法

  • 生活意見

    付き合う前に相手の性格をチェックする方法

  • 生活意見

    カップルが長続きするかしないかの分かれ道の選択で間違えていませんか?

  • 生活意見

    真面目すぎず緩すぎずをモットーに人生を楽にしよう

  • 生活意見

    夢を叶える為の自己マネジメントテクニック

  • 生活意見

    ストレスフリーで毎日を楽しく

  • 生活意見

    私が実践している落ち込み復活手順

  • ケーススタディー

    思いやりを持って暖かい家庭を築こう

  • 生活意見

    人生「何とかなるさ」で生きていこう

生活意見

真面目すぎず緩すぎずをモットーに人生を楽にしよう

2017.07.12 maria

私が仕事をする上でも、日常生活でも、子育てでも、今は必ず意識している言葉、「真面目すぎず、緩すぎず」です。 私は昔から集中し過ぎてしまう性格であり、何事も完璧にこなさなければならないと思う所がありました。 その為、仕事で…

ケーススタディー

私が気付いたありのままの自分でいる事の大切さ

2017.07.11 maria

私は生まれつき髪の毛が薄く、体はどんなに大人になっても頭髪は赤ちゃんのままでした。 でも不思議とそのことを悲しく思うことはなく、社会人になってもウィッグや帽子に頼ることなく『ありのまま』の自分の姿で生活して来ました。 …

生活意見

人生を楽しめるようにする為に心掛けている3つの事

2017.07.10 maria

私は何事に程ほどにし、気を使いすぎないように生活することによって、それなりに人生を楽しむ事ができていると思っています。 なるようになるという考え方で、深く考えすぎない様にする事によって、ストレスも溜まらずに生活する事がで…

生活意見

夢を叶える為の自己マネジメントテクニック

2017.07.09 maria

私は「思えば叶う」を自己マネジメントの基本にしています。 人間は、自分の希望している事、好きな事、自分の理念にそった行動を無意識に行います。 つまり、自分が願えば、それに向かって即座に行動を始めるのです。 ただ、中途半端…

生活意見

ストレスフリーで毎日を楽しく

2017.07.08 maria

私は、仕事や人間関係でストレスを多く抱えています。 ストレスをずっと抱えてしまうと、自分が辛いだけで、表情も険しくなり、他の人から避けられてしまったり、さらには体調を崩してしまったりと、何もメリットがなく、あっという間に…

生活意見

私が実践している落ち込み復活手順

2017.07.08 maria

対人関係や恋愛等で悩んだ時、過去の楽しかったことや悲しかったことなど、その時々の自分の感情を吐き出して後日見つめ直すことで、安定した気持ちを取り戻したり、より良い自分を目指したりできます。 具体的に言うと感情を紙に書いて…

ケーススタディー

志望大学に受かった私が気付いた大切な事

2017.07.07 maria

私は1週間後に大学の入学式を控えています。 これからどんな大学生活を過ごすのだろうかと考えるたびにわくわくとした気分になります。 今は自分の進路が決まって気持ちにゆとりをもてていますが、1年前は全くと言っていいほど安心感…

生活意見

私の実践する自己マネジメント

2017.07.06 maria

以前に、悩んでいる事があったので、役所に電話した事があります。 私は対人恐怖の為電話のみで相談できると思っていましたが、直接来てほしいと言われまた悩んでしまいました。 それからは、自分なりの自己マネジメントを考えはじめで…

ケーススタディー

思いやりを持って暖かい家庭を築こう

2017.07.05 maria

結婚し子供が生まれると、多くの家庭では母親が子育ての殆どをこなすようになる。 子供が生まれたことで母親の生活はこれまでと大きく変わり、一日のほとんどを言葉の通じない子供と過ごす事になる。 子供の月齢と同じだけしか母親の経…

生活意見

人生「何とかなるさ」で生きていこう

2017.07.04 maria

私は一人でいる時間が長かったり、何かうまくいかない状態が続いていたりすると、悪い方へとばかり考えが広がってしまい、気分が落ち込んだりポジティブな気持ちになれないことが多々ありました。 人に相談すれば良いものの、人に話して…

生活意見

私が仕事場の人付き合いで気を付けているたった2つの事

2017.07.03 maria

私が人付き合いで普段ただ2つを意識して生活しているようにしています。 基本的には人と知り合う時はフィーリングを大事にしていますが、自分に有益になりそうな人にはとにかく信用させて味方ですよと植え付ける様にしています。 1.…

生活意見

自分を好きになる為の4つの心がけ

2017.07.02 maria

私は10代や20代前半の頃は孤独が嫌いでそう思われたくなくて、自分を偽っていたけれど、あまりうまくいかなく空回りし、疲れてしまい自分の事が嫌いでした。 しかし、改めて自分の事を分析してみたら、私の性格は人に縛られるのが嫌…

生活意見

自己流ストレス発散法で無理なくストレス解消しよう

2017.07.01 maria

自己マネジメントと言うと、色々あると思いますが、私はストレスの解消が一番大事だと思っています。 そこで、ストレス解消の方法を増やすという事を提案したいと思います。 ストレス解消には様々ありますが、どれが1番いいというのは…

生活意見

否定的な事を言われた時の対処法

2017.06.30 maria

実生活で、自分が何か言うたびに「それは違うよ」とか、自分が何か好きなものについて話すたびに「そんなものよく好きだね」等と全部否定から入ってくる人いますよね。 私にも昔からそのような知人がいますが、面倒くさいのであまり自分…

生活意見

気を付けてほしい勧誘の特徴対応25

2017.06.29 maria

皆さん町中で何かエステや宗教や講義等の勧誘を受けたことはありませんか? もちろんいいものもありますが、中には悪質な詐欺師が紛れ込んでいるかもしれません。 勧誘は、結婚、離婚、就職、独立などのストレスが多くなる時期に狙われ…

生活意見

私が実践している心を落ち着かせるテクニック

2017.06.28 maria

緊張している時、慌てている時に自分を冷製にさせる方法として実践している事があります。 もうとっくに普段から実践している人も多いかもしれませんが、私が考えて普段実践している自己マネジメントや心理的テクニックは、深呼吸をして…

生活意見

苦手な人付き合いは初歩的テクニックで簡単に

2017.06.27 maria

人は1人では生きられず誰かの助けを借りて誰しもが生きています。 それが恋する相手であったり、親であったり、友人であったりと様々ではあるが歳を重ね大人になっていくごとに誰かを好意的に思うのが人間であり動物の性です。 そんな…

生活意見

プラス思考になる為に私が心掛けている4つの事

2017.06.25 maria

私は不安が強く、緊張しやすく、マイナス思考に陥ったり、不安の為に外出等するとすぐに体調を崩したりすることがあります。 なので、自分の不安に支配された心を解き放つために、「プラスの言葉を口にして自分に言い聞かせる」という自…

生活意見

自分のお悩み心理ノートを作って悩みを克服しよう

2017.06.24 maria

悩みというものは小さなもの、大きなもの、人には一つはありますよね。 人とは悩むと悪い方向に物事を考えやすく、悩み続けると人は自分を責めてしまう傾向にあります。 そこで大事なのは、自分は何に悩んでおり、その悩みの原因は一体…

解説

甘え上手になって恋人をつくる方法

2017.06.23 maria

俗に言う、「モテる女性」とはよう甘え上手なのだと言いますよね。 実際に私もそう思った苦い経験が何度かあります。 あの時、素直に甘えられていたらな、等と過去の恋愛経験での失敗を思い返すものです。 もう同じ思いはしたくない、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

心理テクニック一覧

おすすめ! ポジティブなロールプレイ ワクワクすることをする 他者との共感ある交流 出来事の良い意味を考える 外部の大きなパワーをもらう 易しすぎず難しすぎないチャレンジ 気分を変える 目的や願望を明確にする 自分を信じて時期を待つ 自分を素直に愛する 行為とその対象だけに集中する 視点を転換する 頑張りすぎや信じ過ぎを避ける

カテゴリー

  • インタビュー
  • ケーススタディー
  • ライター投稿
  • 生活意見
  • 解説
  • 読者投稿

新着エントリー

  • やる気が続かない!集中力を持続させるためのおすすめアイテム。 2017.11.11
  • リラックス法で失敗しない様に 2017.09.15
  • 何事にも目標を設定して達成感を得て幸福に 2017.09.10
  • 4つの健康自己マネジメントで心も体も健康的に 2017.07.31
  • 健康でいる為に心がけている6つの事 2017.07.30

アーカイブ

  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

タグ

おすすめ! ポジティブなロールプレイ ワクワクすることをする 他者との共感ある交流 出来事の良い意味を考える 外部の大きなパワーをもらう 易しすぎず難しすぎないチャレンジ 気分を変える 目的や願望を明確にする 自分を信じて時期を待つ 自分を素直に愛する 行為とその対象だけに集中する 視点を転換する 頑張りすぎや信じ過ぎを避ける
  • ホーム
  • 心理テスト
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 心理ラボ .All Rights Reserved.