人間関係やコミュニケーションなどの解決に役立つ心理テクニックをご紹介します。

心理ラボ

search
  • ホームHOME
menu
  • ホーム
  • 心理ラボについて
キーワードで記事を検索
  • 生活意見

    やる気が続かない!集中力を持続させるためのおすすめアイテム。

  • 生活意見

    リラックス法で失敗しない様に

  • 生活意見

    何事にも目標を設定して達成感を得て幸福に

  • 生活意見

    4つの健康自己マネジメントで心も体も健康的に

  • 生活意見

    健康でいる為に心がけている6つの事

  • 生活意見

    自己マネジメントで欲求を抑える方法

  • ケーススタディー

    ネガティブ思想からポジティブ思想へ変換すると良い事

  • 生活意見

    男友達を彼氏にする方法

  • 生活意見

    付き合う前に相手の性格をチェックする方法

  • 生活意見

    カップルが長続きするかしないかの分かれ道の選択で間違えていませんか?

  • 生活意見

    真面目すぎず緩すぎずをモットーに人生を楽にしよう

  • 生活意見

    夢を叶える為の自己マネジメントテクニック

  • 生活意見

    ストレスフリーで毎日を楽しく

  • 生活意見

    私が実践している落ち込み復活手順

  • ケーススタディー

    思いやりを持って暖かい家庭を築こう

  • 生活意見

    人生「何とかなるさ」で生きていこう

ケーススタディー

諦めずに挑んだ夢は今に繋がる

2017.06.22 maria

私は学生時代に英語を専攻しており、いつか英語に触れるチャンスを手にしたいと思っていた。 ある友人から夏休みに海外旅行に誘われた。 その友人は短期留学の経験もあり、一緒に行けるならばとても心強く、とても惹かれた。 ところが…

ケーススタディー

私が病気を患い気付かされた事

2017.06.21 maria

私の両親はとても優しく、小さい頃から私のしたい事を自由にさせてくれていました。 それが自分自身をつけあがらせ、自分が何より1番だと、自己中心な生活となったと自覚しています。 まだ挫折や苦痛を感じた事のない青春時代、自分の…

生活意見

3つの簡単なステップで沈んだ気分から回復する方法

2017.06.20 maria

気持ちが沈んだ時人は無口になります。 自分の中で自己葛藤を抱え、自己否定の渦の中でグルグルとしてしまうからです。 黙っていればいるほど心の中で嫌な出来事を反芻してしまうものです。 そんな沈んだ気分から回復する簡単なステッ…

生活意見

4つのモテテクニックで男性からモテよう

2017.06.19 maria

私は男性からの好感度を上げたかった為、ネットのまとめサイト等にあったキャバ嬢、遊女のモテテクニックを参考にし、以後気を付けて実践するようにしています。 どうしても気を引きたい彼がいる時等の参考にしてみて下さい。 1.浅く…

生活意見

プラス思考で運も引き寄せる体質へ

2017.06.18 maria

私は常にポジティブシンキングが出来るよう心掛け、神様が見ていると思うようにしています。 そうしている事で運を引き寄せることができていると思っています。 ポジティブでいれば、上手くいかないことも上手く回るようになるし、人生…

生活意見

頑張りすぎているあなたへ、肩の力を抜く魔法の言葉

2017.06.17 maria

頑張りすぎているあなたへ、肩の力を抜く魔法の言葉 皆さん普段から仕事や学校などで肩の力を入れすぎて頑張りすぎてはいませんか? そんな状態が続いてしまうと人はいつか頑張る気力がなくなって一気に落ち込んでしまう事があります。…

ケーススタディー

私が最難関の美大に受かるまで

2017.06.16 maria

私は、日本で倍率16倍超の難関の一番難しいと言われる美術大学へ入学しました。 高校から美術学部のある専門的な学校へ通い、2浪の期間を含め、合計5年間『合格』の二文字へむけて、努力を重ねました。 時を遡り、話は美大へ行く事…

読者投稿

ママ歴8年の私が経験して学んだ、ママ友とうまく付き合う方法

2017.06.15 laboshinri

ママ歴8年、この8年間で多くのママさん達と接してきました。友達でもなく単なる知人でもないママ友と、どのようにして接していくべきか、悩み続けた8年間で学んだことを紹介します。 保育園で初めてママ友と関わるときに注意したこと…

生活意見

繊細な心を仕事に生かす3つの事

2017.06.14 maria

自分は引っ込み思案な性格だから社会へ出ても役に立てない等と気落ちをしている方はいませんか? そんな方に私が仕事経験から学んだ3つの事を伝えたいと思います。 私は小さい頃から両親に「心が弱い」と言われていました。 相手の言…

生活意見

国際恋愛を乗り越えた私が学んだ事

2017.06.13 maria

現在私には、一緒に住んでいる韓国人の彼氏がいます。 彼氏と出会ったきっかけは、友達から教えてもらった語学勉強アプリでした。 私は数年前から韓国の音楽に興味を持ち、韓国の魅力に惹かれていくうちに韓国人男性はとても女性に優し…

生活意見

毎日の人生を楽しく過ごすために心掛けている5つのこと

2017.06.12 maria

私には4カ月になる息子がいます。 産後育児ストレスと、育児と家事を手伝ってくれない旦那に対してのイラつきと義母との関係がうまくいかず限界が来ていました。 息がつまりそうになった私は、大変な事は承知で、息子が外出できるよう…

生活意見

孤独から抜け出す方法

2017.06.11 maria

ふと気づいたら私って孤独だなぁ、等と感じる事があります。 皆さんもそんな瞬間はありませんか? 私が孤独を感じた時に実践している方法を紹介したいと思います。 まずは私が孤独を感じた理由を説明したいと思います。 リアルでの人…

生活意見

無気力を克服したいあなたへ9つの教え

2017.06.10 maria

多くの場合、無気力は疲労が限界を越えた反動で起こります。 頑張って、頑張って、それを続けているうちに限界を超えてしまったのです。 肉体的な限界のこともあれば、精神的な限界のこともあります。 これ以上の外的刺激を受けて、感…

生活意見

運の引き寄せ方

2017.06.09 maria

私は運が良い人間だと思っています。 というのも、もともとはそれほどポジティブな考え方をする方ではありませんでした。 どちらかというと物事を悲観的に考えてしまうタイプでした。 ですが、『運が良い』と思い込むことで、運を引き…

生活意見

私がイジメに合わなかった理由

2017.06.08 maria

私は人間関係に悩まされた事がありません。 イジメや嫌がらせといった事もされたがないのです。 ではなぜ世の中でいじめ問題等があるのだろう、と自分の人生を振り返った時、私は基本他人に興味がない事に気づきました。 そうした性格…

生活意見

今からできる自己マネジメント法

2017.06.07 maria

私が自己マネジメントの方法として実践していることは、自己肯定法です。 人は、誰も過去にああしていれば、ああだったら、と後悔をすることがあると思いますが、もしそういった別の選択をしていたとしても、結果としての今に変わりはな…

生活意見

私が学んだママ友との距離の取り方

2017.06.06 maria

子育てに必ずついてくる問題である「ママ友」。 皆さんもどうすれば円滑な人間関係が持てるのだろうかと悩んではいませんか? 私の実体験を元に学んだママ友との距離の取り方を紹介したいと思います。 ママ友との関わり 私には以前、…

生活意見

円滑なコミュニケーションの為に心掛けている5つの事

2017.06.05 maria

最近、若者のコミュニケーション能力不足だなどとうたわれる時代になってきています。 確かにコミュニケーション能力が高くない人がとても多いと感じてしまいます。 そんな私が実施していることをお伝えします。 1.相手との信頼を築…

生活意見

私のストレス発散法

2017.06.04 maria

自己マネジメントと言いますか、簡単に言えばストレス発散方法についてお話したいと思います。 私は昔から人間関係を気にするタイプで、人前では平然を装っていても、内心はくよくよすることが頻繁にあり、今でもあります。 一度自分の…

読者投稿

家族や友人が仕事を退職しようか悩んでいるときに、おすすめしたい対応方法3つ

2017.06.04 laboshinri

家族や友人が仕事を退職しようか悩んでいるときに、どのように相談にのってあげると良いのか悩むときがあると思います。私の旦那が職場の人間関係で悩み始めたあのときに取った私の行動は、今でも正しかったと思っています。 私がどのよ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

心理テクニック一覧

おすすめ! ポジティブなロールプレイ ワクワクすることをする 他者との共感ある交流 出来事の良い意味を考える 外部の大きなパワーをもらう 易しすぎず難しすぎないチャレンジ 気分を変える 目的や願望を明確にする 自分を信じて時期を待つ 自分を素直に愛する 行為とその対象だけに集中する 視点を転換する 頑張りすぎや信じ過ぎを避ける

カテゴリー

  • インタビュー
  • ケーススタディー
  • ライター投稿
  • 生活意見
  • 解説
  • 読者投稿

新着エントリー

  • やる気が続かない!集中力を持続させるためのおすすめアイテム。 2017.11.11
  • リラックス法で失敗しない様に 2017.09.15
  • 何事にも目標を設定して達成感を得て幸福に 2017.09.10
  • 4つの健康自己マネジメントで心も体も健康的に 2017.07.31
  • 健康でいる為に心がけている6つの事 2017.07.30

アーカイブ

  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

タグ

おすすめ! ポジティブなロールプレイ ワクワクすることをする 他者との共感ある交流 出来事の良い意味を考える 外部の大きなパワーをもらう 易しすぎず難しすぎないチャレンジ 気分を変える 目的や願望を明確にする 自分を信じて時期を待つ 自分を素直に愛する 行為とその対象だけに集中する 視点を転換する 頑張りすぎや信じ過ぎを避ける
  • ホーム
  • 心理テスト
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 心理ラボ .All Rights Reserved.