人間関係やコミュニケーションなどの解決に役立つ心理テクニックをご紹介します。

心理ラボ

search
  • ホームHOME
menu
  • ホーム
  • 心理ラボについて
キーワードで記事を検索
  • 生活意見

    やる気が続かない!集中力を持続させるためのおすすめアイテム。

  • 生活意見

    リラックス法で失敗しない様に

  • 生活意見

    何事にも目標を設定して達成感を得て幸福に

  • 生活意見

    4つの健康自己マネジメントで心も体も健康的に

  • 生活意見

    健康でいる為に心がけている6つの事

  • 生活意見

    自己マネジメントで欲求を抑える方法

  • ケーススタディー

    ネガティブ思想からポジティブ思想へ変換すると良い事

  • 生活意見

    男友達を彼氏にする方法

  • 生活意見

    付き合う前に相手の性格をチェックする方法

  • 生活意見

    カップルが長続きするかしないかの分かれ道の選択で間違えていませんか?

  • 生活意見

    真面目すぎず緩すぎずをモットーに人生を楽にしよう

  • 生活意見

    夢を叶える為の自己マネジメントテクニック

  • 生活意見

    ストレスフリーで毎日を楽しく

  • 生活意見

    私が実践している落ち込み復活手順

  • ケーススタディー

    思いやりを持って暖かい家庭を築こう

  • 生活意見

    人生「何とかなるさ」で生きていこう

ケーススタディー

コミュ障を超えて

2017.02.04 laboshinri

今まで人前で何かをすることが苦手で、あまり積極的な性格ではなかった。 そして、大学生になって、周りの人はほとんど知らない人ばかりであまり話しかけられず一人で大学を過ごす時間が多くなった。 そんな時、ゼミナールのグループ発…

ケーススタディー

充実感の後に訪れた突然の挫折

2017.02.04 laboshinri

私は大学に入学して、ラクロス部のマネージャーになりました。 もともとマネージャー経験があったわけではないのですが、高校生の時からマネージャーってかっこいいなと思っていました。 学生生活ラストを自分がやっていたいと思ったこ…

ケーススタディー

他人の視点で自分の長所を知る

2017.02.04 laboshinri

私は大学4年を卒業したら地元で就職したいと考えています。 理由は大きく分けて2つあります。 1つめは過疎化しているため子供が少なくなってしまっていることで地域の活性化が衰えてしまっているため地域に貢献したいと考えたため、…

ケーススタディー

挫折からの復活、そして再び挫折のなかで

2017.02.02 laboshinri

今私はフットボール部に所属しています。 チームの目標は1部2部入れ替え戦に出ることでした。入れ替え戦で勝てば1部に昇格し、その次の年から1部でプレイすることができます。 出るためには秋のシーズンで勝ち越し勝ち抜いて1位と…

ケーススタディー

高校を2度中退した私が自分でつかんだ自分の道

2017.02.02 laboshinri

私は高校を2校通いましたが、どちらも卒業していません。 自分の選択ですが高校生を続けなかったことが人生の中でマイナスだと感じていた時期があります。   まず、中学を卒業してから入った私立の高校は中学からのさぼり…

ケーススタディー

サドンデスでの悔し涙と仲間たち

2017.02.02 laboshinri

私は、大学に入学してからラクロス部に入部しました。 2年生に学年があがった5月に『あすなろ大会』という関東地区のすべての大学2年生が参加する大会がありました。 トーナメント戦で行われ勝ったチームのみが上のトーナメントへと…

ライター投稿

人生に疲れたというあなたにおすすめしたい、気分転換の方法

2017.01.23 laboshinri

あなたにとって心が安らぐ場所、または気分転換になれる場所はありますか。 私は海を眺めていると日頃の悩みや仕事などを忘れることができ、ボーっとなにも考えない時間を過ごすことで気分転換につながります。 だれにでも少なからず1…

ライター投稿

私はダメ人間と思う人は、自己啓発本の読み過ぎかも?!

2017.01.23 laboshinri

自己啓発本は能力向上や成功のための手段を教えてくれます。 1度は読んだことがあるという人も多いのではないでしょうか。 自己啓発本を読んで自分自身を高めようとしていた私の経験から感じた、うつ病につながるかもしれないリスクを…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

心理テクニック一覧

おすすめ! ポジティブなロールプレイ ワクワクすることをする 他者との共感ある交流 出来事の良い意味を考える 外部の大きなパワーをもらう 易しすぎず難しすぎないチャレンジ 気分を変える 目的や願望を明確にする 自分を信じて時期を待つ 自分を素直に愛する 行為とその対象だけに集中する 視点を転換する 頑張りすぎや信じ過ぎを避ける

カテゴリー

  • インタビュー
  • ケーススタディー
  • ライター投稿
  • 生活意見
  • 解説
  • 読者投稿

新着エントリー

  • やる気が続かない!集中力を持続させるためのおすすめアイテム。 2017.11.11
  • リラックス法で失敗しない様に 2017.09.15
  • 何事にも目標を設定して達成感を得て幸福に 2017.09.10
  • 4つの健康自己マネジメントで心も体も健康的に 2017.07.31
  • 健康でいる為に心がけている6つの事 2017.07.30

アーカイブ

  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

タグ

おすすめ! ポジティブなロールプレイ ワクワクすることをする 他者との共感ある交流 出来事の良い意味を考える 外部の大きなパワーをもらう 易しすぎず難しすぎないチャレンジ 気分を変える 目的や願望を明確にする 自分を信じて時期を待つ 自分を素直に愛する 行為とその対象だけに集中する 視点を転換する 頑張りすぎや信じ過ぎを避ける
  • ホーム
  • 心理テスト
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 心理ラボ .All Rights Reserved.